追記:以前規則の意味を質問されたことがあったので、なぜこれを予め定めているのかを追記しておきます。


きっと、最初は軽い気持ちから始まるのだと思います。
乗っ取ろうとか分裂を狙おうとかそんなことを最初から考えているのなら、
自分でチーム作った方が早いんですから。
「ちょっと〜〜だな」「このくらいなら良いだろう」から始まって、
個人的に誰かに声をかける、そして2人、3人で何かをするようになる。
それが2回3回と重なると、同じチームに在籍していながら『自分たちこそが本当のチーム』というように
個人的な仲間意識で思い込むようになる。
そうなるともう「派閥」の完成です。
最初は何の意図も無かったとしても、必ずそうなるんです。
誰かが近くに居れば必ず調子に乗るんですよ。
そしてそれからは隊長側と新しい派閥の2つの派閥にわかれて、どっちが正しいどっちが上だの意見の対立。
どっかの政治団体みたいですよホントに。
そしてどちらの派閥にも入る気の無かった人はその場から立ち去り、
そうでない人はどちらかに参加しなければならないのだという意識を持ち始める。
そうなるともう後に待ってるのは分裂しかありません。
最初は軽い気持ちで勝手を働いたのだとしても、最終的にはそういう状態まで発展する。
『そんなのは考えすぎだろ』ってきっと多くの人が思うでしょうが、
これが見事にそのとおりで、自分でいろんなところでチームを持てばきっとそうなることがわかると思います。
歴史を見ても、現代で見ても、人間必ずそうしたくなるようにできてるんです。
だから、妙な気持ちを起こさないように、トラブルでみんなの居場所を壊さなくて済むように、
最初から禁止しているんです。
最初から禁止されてる行為をするのなら、した当人が100%悪いと断罪できます。
よって、その場合は何の罪悪感もなく切り捨てます。

元はひとつのチームです。
これからみんなでやっていこう!と誘って、加入して、
それなのに1人の勝手からまたバラバラになるのはとても悔しいことです。
もしも少しでもそういう気持ちがあるのなら、絶対に最初から自分でチームを作るべきです。

なので、口うるさいのは承知で、チームの規則を定めています。
ただ集まるだけなら何の理由もいらないのです。
そこにリーダーを定めている理由をしっかりと理解してもらいたい。
そういうわけで、よろしく!




トップページ







記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

inserted by FC2 system